この前の金曜日の夜に、最新のInstagram集客セミナーを行いました。
対象者は実践編メルマガの方です。
Instagramの機能は、ここ最近、ものすごい勢いで向上しています。
AIも進化しています。
3年前くらいまでは、ただ、写真や文章を投稿して、リンクを貼れば、それなりに集客が出来ました。
しかし、今はそのようなレベルではまったく追い付かない。
逆に言えば、ちゃんとしたマーケティングを行えば、大きな市場から集客が出来るようになります。
私のメンバーさん、お客さんには、ネットワークビジネスの方が多いので、興味津々のテーマでした。
Instagramの最新集客法とは?

簡単に言えば、Instagramのアルゴリズムを理解して、それに沿った運用をする、という事です。
アルゴリズムとは、検索で上位表示されるプログラムの事です。
Instagramの集客は、まずは、多くの人にリーチされないといけません。
リーチされて、プロフィールを見てもらい、フォローしてもらう。
これが出来て、集客が出来る、出来ないのスタート地点になります。
ですから、Instagramの集客の1番の大事な点は
・多くの人にリーチ(閲覧・表示)されること、です。
そのためには、アルゴリズムを理解する必要があるのです。
金曜日のセミナーではそのアルゴリズムについての具体的な事をお話ししました。
今日はそのアルゴリズムを掻い摘んでご紹介しますので、この記事をお読みいただくだけでも、アクセスアップ、集客力アップ、フォローワー増加のヒントが完全に理解できます。
Instagramのアルゴリズムとは?
私達のコンサルティングと、経験から言えるのは、下記の5点を気を付けることです
- リール、ストーリー、ライブ配信
- 閲覧時間
- 保存数
- コメント
- いいね
主に上の順番で重要です。
つまり、上から施策を打てば、リーチ数、インプレッション数が増え、フォローワーが増えて、集客が出来る、ということです。
たとえば、下記の画像を見てください。

これは、私のInstagramの虫眼鏡(発見タブ)の画像です。
これはInstagramのAIが、「橋本さんの好みのインスタ」を表示してくれています。
女性、女性、女性、女性、たまに男。
なんで、ここまで女性ばっかりお勧めされるのでしょうか?
私はこのような女性を積極的にフォローしていませんし、コメントもしていません。
検索もしていません。
なぜ???
思い当たる節たあります。
それは、Instagramをサクサクと閲覧している時に、女性の顔が出てきたときは、ピタッと指が止まり、少しじっくり閲覧します。
まあ、仕事の合間の癒し、みたいな意味合いがあります。
しかし、Instagramは、私のこの滞在時間の長い画像のタイプを私の好みと判断し、美女ばかりをお勧めしてくるわけです。
ですから、あなたの投稿内容を、ターゲットのお客さんが「ピタッと見つめる」ようにすればよいのです。
これ、凄いヒントですよ。
リール、ストーリー、ライブ配信が強い

今、Instagramには、ショート動画やライブ配信の機能がたくさんついています。
これらは、tictok、YouTube、Twitterなどに対抗したサービスとなっています。
つまり、Instagramは、他のSNSにお客を流さないように必死になって新機能を付加しています。
ですから、ユーザーには、こういった新機能をどんどん使ってほしいのです。
使ってもらって、Instagramに居続けて欲しいのです。
だから、今はこういった機能を使うだけで、あなたに有利なアルゴリズムを発動してくれます。
使うだけ、で。
下手くそでもいいので、とりあえず使ってみてください。
アクセスがガンガン集まりますよ。
コメント