ビジネスパーソンのあなたは、どこのクレジットカードをお持ちですか?
VISA?
JCB?
mastercard?

おそらくVISAカードが一番多いのではないでしょうか?
一昔前は、「わしはカードは好かん。現金払いだけ」という人がいましたが、今はその考えでは通用しません。
キャッシュレス時代でもありますし、インターネットでの決済はほとんどがクレジットカードを使います。
クレジットカードであれば、どんなカードであっても、日常生活レベルでは特に差は感じないでしょう。
しかし、ビジネスマンや、ネットワーカーには普通のカードでは少々困る場合があるのです。
ビジネスにはステータスも必要です

インターネットビジネスや、ネットワークビジネスをやっていると、高級レストランで会食をする機会があります。
ダウンメンバーや、会員様にご馳走するときもあるでしょう。
家族や友達と食事に行くときもあるでしょう。
素敵な異性に、少し見栄を張る時もあると思います。
そんな時に年会費無料の楽天カードで決済するのはちょっと・・・

ステータスなら、アメックスかダイナース

ステータスを求めるなら、アメリカンエクスプレスカードか、ダイナースカードのどちらかをお持ちください。
一流のビジネスパーソンとして、必要不可欠のカードと言えるでしょう。どちらかの一枚を持っているだけで気分が変わります。
しかし、アメックスとダイナースとでは、どちらが良いのでしょうか?
あなたはアメックス派?それともダイナース派?
知名度ならアメックス
知名度で考えれば、やはりアメックスでしょう。
あの古代ローマの戦士のような横顔は印象的ですよね。
あなたがレストランで会計をする際、仲間や彼女は、あなたの財布から出てくるカードを横目でしっかりチェックしています。

この会計時に、あなたの財布から、楽〇カードが出てくると、すこしガッカリされるかもしれません。
そんな時にアメックスのゴールドカードが出てくれば、女性やメンバーからの受けは抜群でしょう!
実は世界初のクレジットカードのダイナース

知名度にはアメックスより劣るダイナースカードですが、実はダイナースは世界で最初のクレジットカードなのです。
第二次世界大戦後、1950年代のアメリカでのことです。 実業家のマクナマラと友人の弁護士シュナイダーによって世界初のクレジットカード専業会社であるダイナースクラブが設立されました。
歴史が世界で一番長いのがダイナースカードなのです。
ダイナースカードを持っていると、アメックスを持っている人よりも、知る人ぞ知る一流の証の気分になれるでしょう。
レストランの特典に強いダイナース

ダイナースがアメックスよりも強いのは、レストランなどの飲食に関する特典です。
ですから、よく仲間とレストランに行ったり、彼女との会食、グループでのパーティーなどで高級レストランに行く場合は、ダイナースがお勧めです。
ダイナースには、フランスレストランウィークや、銀座レストランウィークなどのイベントがあります。
たとえば、日頃は高級・高額で入りにくいレストランも、ランチ5000円、ディナー8000円など、リーズナブルな金額で利用が出来ます。
ワンドリンク無料が付いたり、お土産が付いたりするうれしい特典もあります。
また、予約がなかなか取れないレストランでのディナーで、2人で行くと1名分の料金が無料になる、驚きのイベントも開催されます。
大切なメンバーさんや、配偶者や、恋人と行かれることをお勧めします。


私自身も、このダイナースのレストランウィークを毎回利用させていただいています。
- 和食
- お寿司
- 鉄板焼き
- フランス料理
- イタリアン料理
日頃、なかなか食べない料理も、このダイナースからのご案内があると、それをきっかけとして美味しい料理を食べることが出来るのです。
その写真を、FacebookやInstagramに投稿すれば、あなたのステータスは上がり、あなたのビジネスのブランディングにもなりますよね?
ダイナースは音楽や芸能・芸術にも強い

また、ダイナースは、オペラやミュージカル、クラシックコンサート、能や歌舞伎などの芸能関係、アート関係にも強いのです。
こういった、コンサートやイベントを企画して、特別料金で招待してくれます。
ビジネスパーソン、ネットワーカーとしては、こういったアートや芸能・芸術にも触れておくことはとても大事ですね。

なんかダイナースを推してないか?
「橋本さん、なんかダイナースを推してませんか?」
そう思われるかもしれませんね。
実は私はアメックスも、ダイナースも両方持っています。
アメックスは法人カードとして、
ダイナースは個人のネットワークビジネスに使っています。
そして、VISAカードは、個人的な買い物に使っています。
このように使い分けるのと、金銭管理がやりやすくなります。
ただ、ネットワークビジネスや個人のネットビジネスなら、飲食やイベントの特典が多いダイナースカードを強くお勧めします。
年会費は24,200円です。
高くはないです。月にすると2000円ですよ。
あなたのブランディングとして、ダイナースカードを一枚持っておくことは意義ある事です。
そして、いずれは、プレミアムカード、そしてその上のブラックカードを目指すことも楽しみの一つですね。
私の紹介でダイナース初年度無料です

ダイナースの年会費は24,200円ですが、今、お申し込みされると初年度無料になります。
これは、私からの紹介の方だけです。私の紹介コードを入力すれば、無料になります。
これは、アフィリエイトではありません。私にはお金は入ってきません。
純粋なあなたへのご紹介なので、いいな、と思ったら、ぜひどうぞ。
ダイナースキャンペーンページ
紹介コード:MGMMH10502
いずれはアメックスもダイナースも2枚持つ
アメックスとダイナースの2枚持つ必要あるのか?
必要はないです。
でも、2枚持っていると、精神的な優越感、ステータス感を持てます。
- 2大ステータスカードをコンプリートしたい!
- 財布にこの2枚が入っているとかっこいい。
- 財布を開くたびに嬉しくなる
- シンプルに、見栄を張る用に持っている
- 2枚所有することによる精神的メリットが大きい
- アメックスは海外での身分証明書代わりに。
- このカードを使って嫌な顔をされたことがない。
こんな感じでダイナースカードを楽しみましょう!
コメント