私は、過去19年にわたり、ネット上のあらゆる副業を見てきました。
そして、それらに携わる人たちも見てきました。
リスト数で言えば、10万人以上。
実際にメール等でやり取りをしたことがある人は1万人以上。
お話しした人は1000人以上。
たぶん・・・ざっくりと^^;
その経験から、稼げるビジネス、稼げないビジネスの特徴が分かりましたので、今日はシェアさせていただきます。
では、参りましょう!
今日も、がっつり、長文で、中身が濃いので、覚悟してくだい。
そもそも稼げるビジネスとは?
よく「稼げるビジネス」「稼げないビジネス」と言われますが、そもそも、何をもってしてそうなのですか?
多くの人が、月収ベースで考えていると思います。
1ヶ月にいくら稼げたか?稼げないか?
そして、「早く」稼げることも、ポイントが高いです。
まず、ここが重要なポイント1
「稼げる」「稼げない」の定義は人によって違う、という事。
人によって定義が違うから、ある人が「これは稼げるよ」と言っても、あなたにとっては「それは稼げない」となる事もあります。
そして、その逆もあり得ます。
一番早く一番多く稼げるのは?

一番早く、そして一番多く稼げるのであれば、
- FX
- 仮想通貨
これが一番です。
そして、早く、多く損します。笑
まるでジェットコースターのようです。
ここ、重要なポイント2
早く稼げるものは、早く失う特徴を持っています。
たくさん稼げるものは、すぐに稼げなくなる特徴を持っています。
「てっとり早く稼いだお金は、てっとり早く失う」
という格言を思い出してください。
早く稼げて、
簡単に稼げて、
たくさん稼げて、
長く稼ぎ続けられるビジネスはありません。
確実に稼げるビジネスは?

初心者が、低リスクで、ちゃんとやれば、確実に稼げるビジネスはなんでしょうか?
それは、
- 転売
- せどり
- 物販
と呼ばれているものです。
メルカリやヤフオク、amazonを利用して、安く仕入れて、高く売る手法です。
リスクとしては、仕入れ在庫が溜まる事。
今は、システム化されて、分業化されて、仕入れしなくてもよいやり方もあります。
それであれば、さらにリスクはありません。
ただし、デメリットがあります。
これは、やり続けないといけません。
働き続けないといけません。
ただし、ちゃんとやり続ければ稼げます。
しかし、ここで疑問が生じます。
「これだったら、普通にアルバイトしてもいいんじゃね?」
「なんか、やりがい、生きがいがないなー」
ですから、これは、育児や介護などで外に働きに行けない人向けです。
在宅で仕事がしたい人向けです。
そして、1人が好きで、調査が好きで、コツコツ作業が苦にならない人向けです。
そして稼ぎたければ死ぬまでやり続けないといけません。
手を止めた瞬間に、収入は途絶えます。
そこそこ稼げて長く稼げるのは?

そこそこ稼げて、そこそこ長く稼ぎ続けられるのは何でしょうか?
投資で言えば、ミドルリスク・ミドルリターンみたいな位置づけです。
それは、アフィリエイトです。
アフィリエイトも、SNSを使う場合と、ブログを使う場合に分かれます。
SNSは即効性がありますが、手を止めると稼げません。
ブログは即効性はありませんが、持続力があります。
ですから、アフィリエイトは、SNSとブログの両輪を回して集客していけばよいでしょう。
ちなみに、アフィリエイトとは、他社製品を自分のメディアで紹介して、商品が売れたら、その代金の一部を報酬としていただけるシステムです。
アフィリエイトは、すぐには稼げないので、根気と、勉強と、ライバル調査と、大量行動が必要になります。
ただし、稼げるようになれば、比較的安定した収入が見込めます。
ただし、社会貢献、自己実現と言った意味では、なにか寂しさを感じます。
アフィリエイトは私もやっていますが、これを本業にするにはちょっと・・・・
私はライフプラスを本業にして、会社経営を本業にして、アフィリエイトで小遣い稼ぎ、という感じです。
ちょうどいいかな?と思います。
ドカンと数千万、数億稼げるのは?

ネットで、月収3000万!
年収1億!
SNSで2億!
と言っている人を聞いたことはありますか?
この人たちの稼ぎ方は、「高額塾」です。
橋本塾とか、ブランディング講座とか、SNS集客マスターカリキュラム、などの名前で販売されています。
参加費は、半年で30万円から、150万円程度です。
30万円でも、100人参加したら、3000万円です。
とにかく「教える」という仕事は、ニーズが高く、顧客単価が高く、稼ぎやすいです。
デメリットとしては、売上を増やせば増やすほど、激務です。
プレッシャーももの凄いです。
クレームや返金要求、訴訟もよくあることです。
そして、この仕事は、長く続けることは困難です。
15年ほど前からこの手法で今も稼ぎ続けている人は、ごくわずかです。
この手法は、売れる時は売れますが、すぐにオワコンになります。
長くて5年でしょうか。
それ以上続けて売れ続けるには、常に最新のノウハウを入れ続け、死ぬまで頑張らなければいけませんが。。。。
高齢者になっても、ネットの世界で教えていけるほど、この業界は甘くはないです。
先が見えているお仕事なので、そこを事前に理解したうえで、きちんとライフプランニングをしておきましょう。
この高額塾が売れなくなったら、次何をするべきか?を考えておいてください。
ネットワークマーケティング

私がインターネットの副業に取り組んだとき、2003年、は、ネットワークマーケティングしかありませんでした。
今みたいに、アフィリエイトとか、高額塾とか、コンテンツ販売とか、転売などはありませんでした。
ネットワークマーケティングは儲かるのか?
この回答を出すには奥が深すぎる仕事です。
こんなにやりがいがあり、奥が深く、かつ、ある意味難しいお仕事です。
そして、ネットワークマーケティングの評価をより難しくしているのが、この業界特有の怪しさです。
昔ながらの王道の、口コミネットワーク会社は、問題なくちゃんとやっています
しかし、聞いたことないような、海外からやってきた、新興MLM企業で、ネットで怪しげな集客をして、そして、すぐに消えていき、ドロン。
ちゃんとやっている企業と、ちゃんとやっていない企業(グループ)の差が激しいのです。
ですから、まとめて一括での総論が出来ません。
また、完全口コミでやっている人たちと、完全ネットのみの人たちと、ハイブリッド活動の人たちがいるので、これまた評価が複雑です。
ネットワークマーケティングはすぐには稼げません。
すぐに稼ごうとしたら、大きな金額を稼ごうとしたら、最初の出資金が50万とか、100万が必要になってきます。
最初の出資金を少なくしようとしたら、稼ぐのがなかなか時間かかります。
その代わり、自分1人の力だけじゃなくて、チームのてこの力が働いますので、自分の努力以上の稼ぎが期待できます。
そして何よりも、安定収入、継続収入が魅力的です。
ネットの収入は、一発ドカンで、翌月にはゼロ円、という事もよくあるのです。
しかし、ネットワークマーケティングは、継続的に、毎月毎月安定的に収入が見込めます。
そして、年をとっても、続けられる。
私は80歳まではこのビジネスを現役で続けます。
続けられるイメージがあります。
チームワークなので、事務作業やパソコンやスマホなどの操作は、若い人たちにお願いしてやってもらいます。
その代わり、私にしかできない仕事をやっていきます。
ネットワークマーケティングは、助け合い、励ましあい、健康になり、若返り、ネットマーケティングを学び、いつまでたっても頭脳明晰で、生き生きと生きていけるのです。
そして、将来のお金の不安が無くなっていきます。
もちろん、継続して働くことが肝心です。
不労所得だからと言って、途中で手を抜きすぎたり、休み過ぎたりすると、どんどんメンバは減り、収入も下がっていきます。
でも、忙しすぎるという事はありません
適度な労働で、楽しみながら、収入を増やすことが可能です。
結局何がいいの?何がいいたいの?

「橋本さん、結論を言ってください!」
と怒られそうな気がします。
はい。
結論です。
大事なことは、あなたの目的です。
あなたが、どんな人生を歩みたいのか?
あなたは、何が欲しいのか?
あなたは、どんな生活が好きか?
あなたの、仕事に対する意識はどんなのか?
あなたは、なぜ、お金が欲しいのか?
お金を得たら、どうしたいのか?
そのためには、具体的にいくらいくら、必要なのか?
ちゃんと、自分の夢ファイルを作って、明確にしているのか?
これが大事なのです。
つまり、どのビジネスが稼げるのか、稼げないのか、の前に、
あなたは何をしたいのか?
を、明確にしてから、ビジネスを選ばないといけません。
まずは、あなたの目標設定から始めるべきです。
そして、その目標達成のために、どんなビジネスモデルがあなたの目標にぴったりなのか?を考えて選んでください。
コメント