いよいよ週休3日制が導入されそうです。

とはいっても、週休3日にする代わりにお給料も下がる。と言うものです。現状は全員に低起用されるのではなくて、選択制になりそうです。
「週休3日と、週休2日とどちらが良いですか?」と。
その代わり、企業は社員に対して副業を認めることが条件になります。そうしますと、いろいろな働き方改革が出来ます。
平日はサラリーマン
週末は起業家、社長さん、個人事業主などなど。
私は楽しい人生が送れそうで、大歓迎なのですが、あなたはいかがですか?
そして、副業を認めない企業には、政府から圧力がかかるそうです。

人生に選択肢が出来ることはいいことだと思いますが、
逆に言えば
・正社員になれば安泰
とは言えなくなってきていますし、
逆に言えば、
・やり方次第では自由に、楽しく生きていける
とも言えます。
一つの会社に縛られることなく、
嫌な仕事を40年も続ける必要がありません。
とはいえ、働き方改革と自由には、自己責任が伴います。
納税の義務もあります。
非正規雇用とか
正社員がどうの、とか、
アルバイトだからどうの、
といったこともなくなります。
週休3日になったら、空いた時間は自分の好きな起業を楽しむ。
週休3日になっても起業しないひとは、ますます給料の手取りが減ります。
貧乏まっしぐらです。
だから、どの道副業、または週末起業をしないといけません。
そして、その起業は自己責任。
週の半分は会社員
週の半分は週末起業家
または、貧乏まっしぐら。
そのような、面白い社会が展開してきています。
さあ、あなたの乗り遅れないようにしてください。
コメント